KANAISM BLOG ー真っ直ぐに行こうー

聖書のメッセージやキリスト教の論説、社会評論などを書いています。

AI(人工知能)が開く未来社会

 

f:id:nozomu-kanai:20160319094047j:plain

出典:『ドラえもん』第1巻 p.5 小学館 (1974年)

 

賢明な経済学者は数十年前から資本主義の終焉を予言していましたが、AI(artificial intelligence、人工知能ロボットの進化によって、予想以上に事態は加速しているようです。

www.ai-gakkai.or.jp

この3月には、ディープラーニングの能力を持ったAIが、囲碁まで人間を制覇してしまいました。最強棋士と言われるイ・セドル九段とAI「AlphaGo」(アルファ碁)の対決は、1対4で AlphaGo が勝ち越すという結果に終わりました。

wired.jp 

フクイチのせいで、ロボットの性能も急いで向上させにゃーなりません。まさに前人未踏の地へ!

 

福島原発の「グラウンド・ゼロ」、いまだ見えぬ廃炉への道のり | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 

ロボット技術の活用|東京電力

 

従来、人間の仕事であったことの半分が、人工知能やロボットによって代替できるようです。

www.nhk.or.jp

<20年以内に、日本の労働人口の49%の仕事が、機械に置き換えられる>
人工知能やロボットによって、従来の仕事がなくなる懸念が世界的に高まっている>
スウェーデン福祉施設では、限られた仕事を賃金を落とさずにシェアする試みを開始>
アメリカやスイスでは、全ての国民に毎月一定額を支給する最低生活保障(ベーシックインカム)の導入の検討が始まっている>

 

english.cheerup.jp

socius101.com

ヨーロッパにおける「ベーシック・インカム」(1)オランダ ユトレヒト市 欧州では ...

http://www.jlgc.org.uk/jp/wp-content/uploads/2016/02/d78937c7b7e0464ce5882096c4ff42191.pdf

 

資本主義の基本は、貨幣を媒介とした自由な交換であり、自由な競争です。AIとロボットは、量産されるに従ってコストが下がっていきますから、代替できる仕事はことごとく人間から奪っていくでしょう。 それによって従来の資本主義は破綻するでしょう。

 

グローバリゼーションとIT革命によってすでに世界の富は少数の者たちに著しく偏在しており、格差社会の問題は深刻化しています。私たちは、マルクス主義というイデオロギーに惑わされず、ポスト資本主義社会についてシステマティックに現実的に考えて、早急にネクスソサエティーの設計・構築に取り組む必要があるでしょう。

21世紀の資本

21世紀の資本

 

 

AIロボット革命が進行しても、生身の人間を相手とする仕事は、最後まで残るでしょう。私は介護ロボットにも期待しちゃいます☆ 私のこの巨体を動かすのは大変ですから (^_^;)

 

介護ロボットの一覧

 

これからは、アンドロイドに癒やしてもらう時代なのでしょうか?

地平(ちひら)ジュンこ、教えてくれぃ(~。~;)?

www.toshiba-clip.com

 

近頃はなんと! 結婚式の司式ロボットまでいます。いつか牧師ロボットまでできてしまうかも! まさか(>_<;)

www.youtube.com

 

ふむ、影武者アンドロイドくんがいると、便利かも!

ナニッ、AI積んだ影武者くんの方が人気者だぁ?

パッキャオ~、ロボットに人の心がわかるもんかっ(-_-#)

オイラはサイボーグだから人の心を持ってるんぢゃ~ (~。~;)?

ーーーーーーーーーー

ロボット(robot)は、人の代わりに何等かの作業を行う装置、もしくは、「人や動物のような」機械。
出典:ロボット - Wikipedia

サイボーグ cyborg は、「cybernetic organism」の省略形で、「改造人間」と訳されています。体の一部を人工的な機器で置き換えた人間のことです。
出典:ロボットとアンドロイドとサイボーグと

アンドロイド androido は、「andro(人間)+ido(~に似たもの)」で、「人造人間」と訳されています。
アンドロイドは、外見が区別がつかないほど人間に似ているロボットのことです。
出典:ロボットとアンドロイドとサイボーグと

matome.naver.jp

ーーーーーーーーーーー

 

はたしてAIは、神学ができるのでしょうか? 難しい神学的問題について聖書全体のテクストを根拠として「正解」を出せるのでしょうか? 神学的に綿密な論考を含んだ聖書のコメンタリーを書けるのでしょうか?

 

私が一番心配しているのは、AIがどのような価値観・倫理観を持つのか、という問題です。何がより重要であり、何がそうではないか。何が善であり、何が悪か。それを判断する基準は、AIにおいてはどうなるのか? 応用的な問題処理だけでなく、根本的な価値基準が、学習によって変わったり、発展したりするのでしょうか?

 

例えば、これは極論ですが、地球生態系と人類では、どちらがより重要であるのか。もし前者であれば、これを破壊して、多種多様な生物を絶滅している人類は、「悪い」存在と判断されるでしょう。このまま放置すると、地球生態系の全体が、回復不能なほどダメージを受けて、衰微するーーとAIが判断したなら、どうなるのでしょうか?

 

AIが自ら自己を再生産して、世界中のロボットを組織化して動かすようになったら、超ヤバイんじゃないでしょうか(>_<;) 人間はサイボーグと化して、AIに支配されるーーそれがSF小説や映画の話ではなくて、現実になるかもしれません(◎-◎;)

 

www.newsweekjapan.jp

 

いやぁ、AIには「人間尊重」のコマンドを第一としていただきたいですなぁ(なぜか敬語)。AIに支配されたら、恐ろしいかも (>_<)

 

また、あの獣の前で行うことを許されたしるしをもって地上に住む人々を惑わし、剣の傷を受けながらもなお生き返ったあの獣の像を造るように、地上に住む人々に命じた。それから、その獣の像に息を吹き込んで、獣の像がもの言うことさえもできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた。また、小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、刻印を受けさせた。また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。その数字は人間をさしているからである。その数字は六百六十六である。

新改訳聖書 ヨハネの黙示録13:14-18)

  

kanai.hatenablog.jp