KANAISM BLOG ー真っ直ぐに行こうー

聖書のメッセージやキリスト教の論説、社会評論などを書いています。

福音派の礼拝は、なぜ貧しいのか

f:id:nozomu-kanai:20170713115828j:plain

サンドロ・ボッティチェリ《 東方三博士の礼拝 》1490-1500年 ウフィツィ美術館

ウフィツィ美術館展 » 上野・浅草ガイドネット

 

福音派の礼拝は、なぜ貧しいのか」。これは古い伝統を持つ教会の礼拝と、いわゆる福音派の教会の礼拝、両方を体験した人から、よく聴く質問・疑問です。

礼拝の貧しさの主たる原因は、礼拝学の貧しさにあります。「そもそも神学校や実習教会で礼拝学をまともに学んだ覚えが無い」という牧師が、日本には少なからずいます。礼拝がキリスト教会の最も重要な本質的営みであることを思えば、これは驚くべきことですが、事実です。

これには長い年月に及ぶ歴史的な事情が関係しています。 

 

(A)古い伝統を持つ教会の礼拝

日本でもローマ・カトリック教会ルーテル教会聖公会、メソジスト教会の系統の大学と神学校では、礼拝学の勝れた教師がおられて、資料も豊富にあると思います。

ルーテル教会聖公会は、ローマ・カトリック教会の伝統文化の多くの部分を受け継ぎました。メソジスト教会も聖公会から伝統文化をある程度、受け継いでいます。

これらの系統の大学や神学校は、欧米の伝統ある大学や神学校と人的な交流が盛んであり、実際に伝統的な豊かな礼拝を体験できます。聖餐のパンとワインが、まさに「キリストの肉と血」であり、罪の赦しと新しい命を与えるのです。

 

(B)改革派の礼拝、アナバプテスト派の礼拝

ツヴィングリやカルヴァンなどによって指導された改革派は、ローマ・カトリック教会の伝統文化の大部分を切り捨てました。アナバプテスト派(ブレザレン、メノナイトなど)も同様です。

そのため、彼らの伝統を受け継ぐ教会では、聖餐は、記念、象徴、せいぜい霊的現臨に過ぎず、信仰が霊肉二元論的なものになってしまいます。

 

(C)福音派の礼拝

後に生まれた長老派、会衆派、バプテスト派、ホーリネス派、ペンテコステ派は、カルヴィニズム、アナバプティズム、敬虔主義、リバイバリズムの影響が強いため、礼典を軽視する傾向があります。日本のいわゆる福音派は、この系統から生まれた教会が多いため、礼拝学が弱くなりがちです。

 

近年は、こういった問題意識から、日本の福音派でも礼拝の研究が盛んに行われるようになりました。けれども、礼拝学の神学的な基盤がそもそも違いますし、伝統的な祈祷書や礼典の形式を受け継いでいませんから、理論はある程度形成できても、実際の礼拝は貧しいままにとどまりがちです。たとえば、聖餐に関しては、神学や信仰が伴わなければ、真似事に過ぎないわけです。

 

ドイツではルーテル教会と改革派教会が合同しています。これは日本基督教団の礼拝学と礼拝に大きな影響があるでしょう。福音派も、もっとオープンな姿勢を持って、伝統的な諸教派から学ぶことが必要でしょう。

 

kanai.hatenablog.jp

kanai.hatenablog.jp

kanai.hatenablog.jp

kanai.hatenablog.jp

キリスト教礼拝・礼拝学事典

キリスト教礼拝・礼拝学事典

 
新約聖書の礼拝―シナゴーグから教会へ

新約聖書の礼拝―シナゴーグから教会へ

 
ミサの式次第

ミサの式次第

 
毎日のミサの友

毎日のミサの友

 
神とともにある生活―キリスト教典礼の内的風景

神とともにある生活―キリスト教典礼の内的風景

 
洗礼・聖餐・職務―教会の見える一致をめざして

洗礼・聖餐・職務―教会の見える一致をめざして

 
聖公会の礼拝と祈祷書 (信徒教養双書 (3))

聖公会の礼拝と祈祷書 (信徒教養双書 (3))

 
聖卓に集う―日本福音ルーテル教会礼拝式書解説

聖卓に集う―日本福音ルーテル教会礼拝式書解説

 
改革派教会の礼拝―その歴史と実践

改革派教会の礼拝―その歴史と実践

 
日本基督教団式文―主日礼拝式・結婚式・葬儀諸式

日本基督教団式文―主日礼拝式・結婚式・葬儀諸式