KANAISM BLOG ー真っ直ぐに行こうー

聖書のメッセージやキリスト教の論説、社会評論などを書いています。

「救いが来た!」ルカの福音書19章1~10節

【金言】きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。(ルカ19:9〜10)

 

  1.イエスが来る!

 

エリコの町にザアカイという男がいた。<エリコ>は交通の要衝にあり、果物が豊富に採れるオアシス都市である。ここに税関があり、ザアカイはこの地域の<取税人のかしら>であった。

 

当時、ローマ帝国は地方の租税や関税の徴収業務を取税人に請け負わせていた。取税人は集金人を雇い、査定額以上の金額を取り立てて、私腹を肥やしていた。

 

この町にイエスが来る! その噂を聞いて、ザアカイはイエスを見たいと思った。イエスは、シナゴーグ(会堂)で教える教師(ラビ)でありながら、取税人とも交わりを持っている。そんなイエスの宣教活動が評判となっていた。

しかし、彼は背が低かったので、群衆にさえぎられて見えなかった。そこで彼は、イエスを見るために、前方に走って行き、いちじく桑の木に登った。

 

  2.イエスが来られた!

 

すると、なんとイエスはそこに来て、上を見あげて言われた、
「ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから」。
ザアカイは驚いた。初対面なのに自分の名前を呼ばれた!

 

ザアカイは、急いで降りて来て、大喜びでイエスを自宅に迎えた。

人々はみな、これを見て、

「彼は罪人の家に入って客となった」

と言った。

 

取税人は、律法を守らない異邦人といつも接触しているので、穢(けが)れている。ユダヤを侵略して支配する、憎きローマ帝国の手先となっている。その上、同胞から過分な税金を取って、私腹を肥やしている。そのような理由で取税人は、<罪人>の代表格として人々から蔑視されていたのである。

 

  3.救いが来た!

 

<ザアカイ>とは「純粋」という意味である。日本で言えば「純一」といったところか。彼にも純粋なところがあった。いや、イエスと出会って、純粋な心を与えられたのだろう。


ザアカイは、悔改めにふさわしい実を結ぶことを、主に誓った。
「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します」。

イエスは言われた。
「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです」。

 

創造主であり、天の父である神から離れて、自分勝手なことをしてきた私たちをも、神は見捨てることなく、救いの手を伸ばしてくださっている。私たちも、イエスを「私の救い主、私の主」と告白して、心に迎えよう!